- りすぴこを始めてみたいけど小さな子どもでも英語に興味が持てる?
- 子どもでも安心してタブレットが使えるの?
- 子どもひとりで学習できるってどんな内容なんだろう?
「おうち英語」「タブレット学習」に感じるこんな悩みにお答えします。
りすぴこはタブレット(iPad)とぬいぐるみを使って英語を学ぶ、幼児向けの英語教材。おうち学習で小学校入学前に必要な基礎を身に付けることができる新しいサービスです。
英語教材は教室に通うよりお得な価格も魅力ですが、せっかく始めたのに子どもが全然取り組んでくれなければ意味がありません。
りすぴこの無料体験は、子どもが英語に興味を持つのか・ひとりで学習できるのか・安心して使えるかなど、実際に子どもの反応を見てから考えることができます。
気になるけどいきなり申し込むのは不安、それなら7日間たっぷりとタブレット学習を楽しんでみるだけでも大丈夫!
\お得に始められる特典付き/
りすぴこの無料体験で試せること
りすぴこの無料体験では、『りすぴこORANGE』を7日間無料でお試しできます。
無料期間中に気になるのは『コンテンツの内容』と『タブレット学習』についてではないでしょうか。3〜6歳の小学校入学前の子どもがタブレット学習なんてできるの?
これが分からないと始めるには不安が残りますよね。
りすぴこ無料体験で試せるコンテンツ内容
無料体験ではりすぴこアプリに標準搭載されているコンテンツをたっぷり試せる充実のコンテンツ内容です。
■お試しできるコンテンツ
- アルファベット
- 単語
- スキット動画
- 物語
- 歌

実際のりすぴこアプリの内容が試せるから子どものリアルな反応が見れちゃうのが嬉しい!動画や歌は2歳の息子も大好きなコンテンツだよ♪

親も内容をチェックしながら、難しいのかな?楽しいのかな?あ、声に出してる〜!と様子を見守れるね!
無料体験中にタブレット操作や安全性を試せる

無料体験ではコンテンツの内容だけでなく、タブレット操作の反応を試すことも重要です。
3〜6歳の小学校入学前の子どもに与えるには不安が残るタブレット。どのように付き合うべきか試すことができる期間でもあります。
- ひとりでどの程度の操作ができるのか
- 決められた時間を守れるか
- タブレット用のスタンドが必要か
タブレット学習を始める際、気になる点を見極めることができる体験期間でもあります。

タブレット学習には確かに不安もあるけど、これからの時代に必要なものとも思うんだよね。私はどちらかというと付き合い方を考える機会にしたいなって思ったよ。

小学校入学前と言っても、すでにYoutubeやスマホゲームに触れた経験のある子も多いよね。私もデジタル学習をお試しできる貴重な期間に思えたよ♪
もちろん納得のいかない場合は継続をしない選択もできるので、子どもの安全やコンテンツ内容などを踏まえてじっくり試すことができる7日間の無料体験期間です。
もし無料体験に納得でき、継続をする場合にはお得に始められる特典もあります。
りすぴこ無料体験の特典

りすぴこの無料体験にはお得な料金特典があります。
7日間の無料体験後、継続をすると初月の支払いが980円になるという特典です。無料で体験ができてしまう上、さらにお得にりすぴこを始めることができます。
りすぴこOrangeとBLUE各コースの通常料金プランです。
- りすぴこOrange…月々1,980円→初月のみ980円+スターターセット:5,000円
- りすぴこBlue…月々2,180円→初月のみ980円+スターターセット:5,000円
無料体験に申し込むだけで、OrangeとBLUEのどちらも初月1,000円以上安くなるお得な特典!
りすぴこ無料体験の注意事項

りすぴこの無料体験には注意事項が2点あります。
- 申し込まない場合には解約が必要
- りすぴこBLUEへ変更する場合は申告が必要
りすぴこは無料体験申し込み時にカード情報を含めた会員登録をします。無料体験期間を過ぎると、自動継続となり料金が発生します。(初月料金980円+スターターセット5,000円)
無料体験に納得がいき継続を希望する場合は、手続き不要でスタートできるメリットではありますが、やっぱりりすぴこに申し込まないという場合は無料体験期間中にサービスを解約する必要があります。
また無料体験はりすぴこORANGEです。りすぴこBLUEへの変更を希望する場合にも申告が必要なのでこちらも忘れずに申告する必要があります。
※りすぴこには2つのコース(りすぴこORANGE・りすぴこBLUE)が用意されていますが、現在無料で体験できるのは『りすぴこORANGE』のみとなっています。※体験後『りすぴこBLUE』への変更も可能です。
無料期間が終了する直前にお知らせのメールが届くので、そのタイミングで解約・コース変更を申し込めば大丈夫!
メールだけは忘れずにチェックしてくださいね。
りすぴこの無料体験の申込方法

りすぴこの無料体験への申し込みはメールアドレスがあれば簡単にできます。
りすぴこの無料体験申し込みフォームからメールアドレスを入力して送信すれば、メールアドレス宛に手続き用URLが送られてくるのですぐに開いて申し込みを完了すればOKです。
※メールアドレス宛にURLが送られてきたら3時間以内に申し込みを完了しないと無効となってしまいます。
《手順に従って進めるだけ!5分で完了!》
- 氏名や住所などの基本情報(会員登録)
- カード情報
- 内容確認
- 申し込み完了
実際に体験をするには申し込みフォームで会員登録を済ませた後、りすぴこアプリのダウンロードが必要です。
りすぴこ無料体験まとめ

りすぴこの無料体験では、タブレット学習に対する不安やコンテンツ内容の疑問が解消できます。
- 本サービスと変わらないコンテンツ内容を体験できる(ぬいぐるみは試せない)
- アルファベット・歌・動画など子どもが興味を持つコンテンツを知ることができる
- タブレット操作の反応を試すことができる
- 初月の料金がお得になる
現在小学校では英語が必修化し、学ぶ語彙数は600〜700語。
英会話教室への送り迎えができなくても、おうちで約400語の英語が学べて小学校入学前の基礎を作ることができるりすぴこの無料体験。
りすぴこがサービスを開始して初めての無料体験は、いつまで実施されるのか不明です。
必要なのはタブレットだけ、おうちにいながら英語が楽しく学べるりすぴこは体験する価値あり。
\実際のアプリでお試し/
コメント