>>コスメもオーガニックに

蜜蝋ラップの使い方|繰り返し使えるラップの使用方法やお手入れ方法

蜜蝋ラップアイキャッチ 持たない暮らし
  • プラゴミを減らしたい
  • ラップを使い捨てするのがもったいない
  • サスティナブルに暮らしたい

一度きりで使い捨てのラップ、減らすことができたらいいのに、と思ったことはありませんか?

繰り返し使える蜜蝋ラップは、何度も洗って使用できるだけでなく、蜜蝋に含まれる成分に抗菌作用あり!食品の保存にも向いているとってもエコなアイテムです。

ママ友
ママ友

蜜蝋ラップってちょっとハードル高く感じるな〜
ラップを手放す自信はないかも…

NICO
NICO

私もそう思ってた!だけどラップ全部を蜜蝋ラップに替える必要はないよ。私は野菜を包む1枚から使い始めたの!

ママ友
ママ友

え!今のラップは持ってていいの?

NICO
NICO

もちろん!蜜蝋ラップには向かないものもあるから「使えるとこだけ代替え」が始めやすかった♪

\この記事でわかること/

  • 便利な蜜蝋ラップの使い方
  • 蜜蝋ラップが包めないもの
  • 蜜蝋ラップのお手入れ方法

蜜蝋ラップを知っているという人も、知らないという人も、この記事ではラップゴミ(プラゴミ)が減らせる蜜蝋ラップの使い方をまとめています。是非読んでもらえると嬉しいです。

蜜蝋ラップとは

蜜蝋の写真
画像引用:秋田屋

蜜蝋ラップとは布を「蜜蝋(みつろう)」というミツバチの巣から得られるものでコーテイングした繰り返し使えるラップのこと。

蜜蝋の他、植物性オイル・天然樹脂を染み込ませた安心安全なフラスチックフリーのラップです。

NICO
NICO

触り心地はね、従来のラップよりずっと厚みがあってしっかりしてる。表面のペタペタしてほんのりはちみつの香りもするよ。不思議な感触!

蜜蝋ラップの使い方

蜜蝋ラップとは
画像引用:BeeEcoWrap公式HP

蜜蝋ラップの使い方はシンプルで簡単。

プラスチック製のラップが摩擦でくっつくのとは違い、表面の布同士を蜜蝋の質感でペタッとくっつけて密着させて使います。

蓋にもなるし、封筒のようにもケースのようにも使えます。

《蜜蝋ラップのおすすめの使い方》

  • 野菜を包む
  • 容器の蓋として
  • パンやおやつを包む

蜜蝋ラップは汚れを落としやすいものを包むのがおすすめ。例えば生肉や油物はちょっと洗いにくいです。

常温でも冷蔵庫でも使えるのでおすすめの使い方は意外と幅広くて、私は野菜・手作りお菓子・飲みかけ食べかけのコップやお皿などに使っています。

蜜蝋ラップは表面の蜜蝋がペタペタしていて、ピタッとくっつくのでいろんな形で使えます。

こればかりは使ってみないとわかりにくいのですが、布同士をギュッと押し当てると密着するんです。

蜜蝋ラップ密着
端っこもめくれずにピタッとくっつく蜜蝋ラップ
ママ友
ママ友

そのペタペタしているのって食材についたり手についたりしないの…?

NICO
NICO

みつろうはペタペタしてて触ったあと、ほんの少し手がしっとりするかも。

ママ友
ママ友

え!それって大丈夫??!

NICO
NICO

蜜蝋は肌についても口に入っても安心な素材だから大丈夫!実際使ってみると思ったより水分も弾いて全然気にならなかったよ。

ペタペタする触り心地は独特ですが、使い方は基本的に手の温度で温めて包むだけのシンプルなもの。

防水性も中々高く、布で包むといより、「厚めのビニール」のような感覚!

温度によって硬くなったり柔らかくなったり感触も変わる不思議なラップです。

自在に形を作れる柔軟性があり、ラップよりも自由度の高い包み方が特徴的でした。ケースのように包んでみたりとちょっと楽しい…♡

>>>Bee ECO Wrapを詳しく見てみる

蜜蝋ラップのメリット

蜜蝋ラップには多くのメリットがあります。

  • 繰り返し何度も使える(プラゴミ削減)
  • 柄がかわいい
  • 蜜蝋でピッタリ密着できる
  • 野菜が長持ちする
  • 生分解100%で環境に優しい

《蜜蝋ラップは繰り返し何度も使える

なんといっても蜜蝋ラップのメリットは繰り返し何度も使えること!

蜜蝋ラップ容器

容器の蓋代わりに使うラップの命は長くても数日。使い終わったラップは全てプラゴミ。
お皿に残ったものにさっと掛けるのも簡単な使い方で便利&サスティナブルです。

NICO
NICO

何度も使えるから蜜蝋ラップ1枚で、使用頻度が週に2〜3回だとしても、一年で100〜150枚のラップゴミが減らせるよ!

柄がかわいい

蜜蝋ラップの密かな人気ポイントはかわいいその柄。

蜜蝋ラップの柄

エスニックな柄・ボタニカル・幾何学模様など様々な柄があって突然ラップがインテリアに変わりました

お気に入りの布があれば手作りも可能!(ズボラな私はお気に入りを探して購入するタイプ)

だけどウィリアムモリス柄の蜜蝋ラップとかあったら可愛過ぎるかも…

柄は必要ないという方には無地のものもある。

蜜蝋でピッタリ密着できる

蜜蝋でピッタリ密着できる、これは使ってみて初めて知ったことです。

使ってみないとその感触は中々伝えるのが難しいですが、蜜蝋ラップの表面はペタペタする感じ。

手の熱で温められた蜜蝋が柔らかくなってキュッと力を入れると布同士がくっついて密着します。

蜜蝋ラップで包む
きゅうりをケースのように包んでみた写真

少し厚みのある布で包むような感じです。いろんな形に変形できるし何度でもやり直せる。

使いかけのトマトを包んでみた写真

冷蔵庫に入れると冷やされてピタッと密着されたところが固まり、取り出すとまた柔らかくなる。温度で変化する使用感が面白い!

蜜蝋の抗菌作用で野菜が長持ちする

蜜蝋ラップは、天然のオイルや蜜蝋の持つ抗菌作用によって食品の鮮度とおいしさをより長持ちさせる効果があるそうです。

かわいく包むだけじゃないのが嬉しい。

実際に蜜蝋ラップで包んでみた野菜は、きゅうり・ブロッコリー・トマト・いちご・大根。開けるとほんのり水分が付着していて乾燥から守ってくれている感じがします。

NICO
NICO

長持ちするかは正直ちょっとわかんなかったけど、一週間程度は問題なく野菜を保存できたよ。

生分解100%で環境に優しい蜜蝋ラップ

蜜蝋ラップの原料はコットン、ミツロウ、天然オイル、天然樹脂、全てナチュラルな素材からできた土に還るもの。環境に優しいラップです。

ベースとなる布もGOTSオーガニック認証を受けたコットン♡

ちなみに通常のラップはというと、ポリ塩化ビニリデン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリオフィレンなどが原料の「合成樹脂製フィルム」と呼ばれるもの。

もちろんたった一枚でも自然には分解されず何十年と残り続けます。焼却時に有害物質を発生させるものもあり。

NICO
NICO

ラップは手軽で便利なのは確かだけど、蜜蝋ラップを使い始めてから、使い方を考えさせられました。

>>環境に優しい蜜蝋ラップを見てみる

蜜蝋ラップのデメリット

  • 包むのに向かないものがある
  • レンジや食洗機は使えない
  • 1歳未満の赤ちゃんには使えない
  • 寿命がある

蜜蝋ラップに向かないもの

  • 生肉・生魚
  • レモンなどの酸の強いもの
  • 炊き立てご飯の熱いおにぎりや揚げ物など

蜜蝋ラップは蜜蝋が溶けてしまうため、熱い温度のものには使用不可。

よって熱湯消毒が必要な生肉・生魚は衛生上向きません。

炊き立ての熱々おにぎりや揚げ物も同じ理由であまり包むのに向かないもの。

NICO
NICO

向かないものを包む時は今まで通りのラップや、熱湯でもお手入れできるシリコーン製のラップやバッグを使っています。

蜜蝋ラップはレンジや食洗機NG

蜜蝋ラップは電子レンジや食洗機もNGです。熱くなると同じく蜜蝋が溶けてしまうためです。

意外と使えない、って思うかもしれないけど野菜を包む分にはレンジは必要ないし、温める必要のないものって結構あります。

NICO
NICO

食洗機は使えないけど、食器と同じように洗剤とスポンジで洗うことができるよ。

詳しくは下記「蜜蝋ラップお手入れ」にまとめたよ。

はちみつがNGな1歳未満の赤ちゃんには使用不可

はちみつと同じようにミツバチの巣から採取している蜜蝋を使用した蜜蝋ラップは、1歳未満の赤ちゃんがいる家庭での使用は危険です。

NICO
NICO

万一のことを考えて、はちみつを食べられる年齢まで使用は待った方がベター◎

蜜蝋ラップにも寿命がある

繰り返し使えることがメリットの蜜蝋ラップですが残念ながら半永久的に使えるわけではなく寿命があります。

蜜蝋ラップの寿命は1年程度と言われています。

コスパはあまり良くはないですが、使い終わったものは全て自然に還ります。

NICO
NICO

実際一年以上使用しているけど、まだコーティングの劣化は少なくて、カビもないところを見るともっと長持ちしそうかな!

蜜蝋ラップのお手入れ

蜜蝋ラップ洗い方

繰り返し使うために洗うってなんだか面倒に思えていましたが、蜜蝋ラップのお手入れは意外と簡単です。

ハリがある蜜蝋ラップは食器のように洗いやすい

《蜜蝋ラップ基本のお手入れ》

  • 水洗い推奨(ぬるま湯はOK)
  • 洗剤とスポンジで洗う
  • しっかり乾かす

私は基本全ての食器をお湯で洗うので、蜜蝋ラップもそのままついでに40度程度のお湯で洗っていますが今のところ問題なしです!

野菜を包んだだけの時は水洗いのみでもいいとあったけど、気分的にも洗剤で洗った方が安心だったのでお皿を洗う延長でサッと洗っています

蜜蝋ラップ乾かし方

乾かす時はコンロの上の換気扇に無印のマグネットクリップで乾かしています。
※火を使う時はご注意ください

蜜蝋ラップ保管方法

蜜蝋ラップまとめ

\蜜蝋ラップを使ってみて/

  • 使い方は意外と簡単
  • 包めないものもあるけど、包めるものも多い
  • 形の自由度が高い
  • お手入れは普通の食器と変わらない
  • とにかくかわいい
  • ごみが減らせる!

初めは使うのが難しいかも…と思っていた蜜蝋ラップでしたが使ってみるととてもシンプル。

もうとにかく、かわいい!好みに合わせていろんな柄のラップを使う楽しさもあります。

そして忘れてはいけない「ごみ問題」のことも考えさせられました。サスティナブルに暮らしたい、そう思っていた私には、使い方にも気持ちにもフィットしてくれた蜜蝋ラップ。

日本のプラスチックゴミ廃棄量はなんと世界2位(1人当たり)、年間32kg。とても残念ですがこれは今私たちが目をそらすことのできない深刻な問題です。

蜜蝋ラップで減らすことのできるラップゴミも積もれば年間で大きな量!自然に生分解できる蜜蝋ラップへの代替えは家庭から出るプラゴミにも大きく影響するはず。

環境にいいものは体にもいい。使い捨てを減らす一歩の蜜蝋ラップ、とても楽しく始められて今ではお気に入りの一枚になっています。

他のみつろうラップも使ってみたけど少しみつろうがボロボロ落ちるようなものもありました。確かな品質のBeeEcoWrapが一番のお気に入りです。

NICO
NICO

蜜蝋ラップはやっぱりハードルが高いけどプラゴミを減らしたいならシリコンも繰り返し使えてゴミが減らせるよ〜

\ヴィーガンでも安心なのはこれ/

\容器に入れずにバッグで保存するのも経済的/

手作りしてみたいなら蜜蝋を購入することもできます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました