エアコンクリーニングの予約をしたことがありますか?
『そろそろ時期かと思ってフィルターをお掃除しようと思ったらカビていた』
『外ではセミが鳴き出して、暑くなってきていざエアコンをつけたらカビ臭い…』
急いでエアコンクリーニングに問い合わせても時すでに遅し…最盛期で予約が取れない…。

お掃除機能付きでも通常エアコンと同じくメンテナンスが必要。
油断してた我が家はカビが生えました〜泣
夏が始まってしまうと料金も割高になって損してしまう可能性も。
予約も取りにくくなるので土日しかお願いできない、そんな人は早めの行動がスムーズな予約になりますヨ。
\この記事は5分で読めます/
カビの生えたエアコンを使っているとお家全体にカビを撒き散らしてしまうことにも…
予約スケジュールだけでもすぐにチェック!
\希望日程から色々な業者をピックアップ/
エアコンクリーニングに最適な予約時期

エアコンクリーニングの最適な予約時期は春です。
- 暑くなる前の4〜6月はクリーニングの予約が取りやすい
- 春は料金が安い場合が多い(早割など)
※冬は暖房を本格稼働する前の10月頃が空いてるけど、地域差が激しいので早めに確認した方が◎
業者によっては早めの予約の方が料金が安い場合も。
2台セット価格やオプションなど、混み合う前の時期は夏本番よりもお得にエアコンクリーニングができる可能性大です。

梅雨に入るとドライでエアコンを稼働させる家も多く、予約時期は梅雨前がベスト!
早めの予約で割引してもらえれば、ランチ代が浮くかも!
エアコンクリーニングを業者に頼むメリット
エアコンクリーニングを業者に頼むメリットは、多くあります。
- 掃除が難しいアルミフィンをきれいにしてもらえる
- 風力が回復する
- 電気料金が安くなる
- カビによる体調改善
- エアコン本体の故障リスクを軽減
エアコンのお掃除は素人では難しいのが現状。(気持ちは自分でしたいけどね)
我が家で使用しているPanasonicのエアコンは公式HPに以下のような記載があります。
フィルターの奥にある熱交換器のお手入れは、熱交換器を覆っている本体部材の取り外しが必要となりますので、業者によるクリーニングを依頼してください。
Panasonic公式HP: https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/9709/related/1
自分でお掃除する安価なアイテムも販売されていますが、故障の保証はどこにもありません。
故障→買い替えなんてことになってしまったらお安くお手入れをした意味なし…。

エアコンクリーニングは専門業者に頼むのが安心!保証のあるメーカーも多い!

エアコン掃除は夫に頼もうと思ってたけど、まずはメーカーのHPチェックしてみる〜泣
エアコンクリーニングは、エアコンの効きを改善して風力が回復したり、電気料金にも直結する場合があるので、業者にお願いすると施工料金はかかってしまうけどメリットも多いです。
エアコンクリーニング業者の選び方

エアコンクリーニング業者の選び方をまとめました。
- 対応地域
- クリーニング料金
- サービス内容
エアコンクリーニング業者の対応地域
まず一番はエアコンクリーニング業者の対応地域です。
私は地方在住ですがいざエアコンクリーニングを頼んでみようと思ったら、自分の地域に対応してないかった業者が多数ありました…。ショック…。
全国展開の大手、もしくは地方業者を探す必要あり!
《誰もが知ってる大手お掃除業者ダスキン》
>>>ダスキンを見てみる
《全国展開のエアコンクリーニングプロ》
>>>エアコンクリーニングプロを見てみる
《安心の電話予約も可能、ハウスクリーニング屋さん》
>>>あなたの町のハウスクリーニング屋さんを見てみる
/期間限定価格!見積もり無料\

全国展開もあり信頼がおける大手は、その分料金がお高め…というのがデメリットかも。

料金を選ぶか、安心を選ぶか悩んじゃう〜

安心大事だよね泣
だからこそ私は地方業者の口コミをしっかりチェックして、保証制度の有無で判断したよ♡
賃貸の時に大手にもお願いしたことがありますが、大手は大手でもちろん安心でした^^
エアコンクリーニング料金
当然ですがエアコンクリーニング料金は各社様々。
- 複数代で割引はあるか?
- エアコンの種類は何か?(お掃除機能付きまたはなしか)
- クリーニング料金の相場は7000〜25000円くらいとかなり幅広い!
- お掃除機能のありなしで値段が全然変わる!
大手は安心できる分、料金お高め。
地方業者はCMなどをしていない分?料金お安めの傾向がありました。
《色んな業者の料金や口コミを比較できるユアマイスター》
>>>ユアマイスターで比べてみる
関東エリア↓
《確かな口コミのハートクリーニング》
>>>ハートクリーニングを見てみる

料金はかなりピンキリ!何をポイントで選ぶか決めた方が選びやすいかも。
エアコンクリーニングのサービス内容やオプション
エアコンクリーニングのサービス内容はシンプルなものからオプションの有無が選べるものまで多くあります。
- クリーニングのみ
- 防カビや抗菌加工
- 高圧洗浄
- 室外機の洗浄
- ドレンキャップ
- 洗剤の種類
- オプションは無料やサービスの業者も多い
- 環境に優しいエコ洗剤を売りにしている業者も探せる
抗菌加工などをしておけばカビが生えにくくなり、エアコンクリーニングをお願いする回数も減るかも?というメリットもあり◎
《2台の申し込みで抗菌コート1台無料ベアーズ》
>>>ハウスクリーニングベアーズを見てみる
/6/14まで早割中\
《オプションや売りから業者を選べるユアマイスター》
>>>ユアマイスターで比べてみる
ユアマイスターは自分の選びたい基準で選ぶことができます。有名な業者じゃなくても口コミが見れるのが安心。

エコ洗剤・アルカリイオン電解水・非喫煙者スタッフ…納得できる業者に依頼が可能。
一重にエアコンクリーニングと言っても内容やオプションはびっくりするほど多い。売りを比べつつ選ぶのもあり。
エアコンクリーニングまとめ

エアコンクリーニングは梅雨の前に頼むとスムーズ!
- エアコンクリーニングの予約は早めにすると希望の日にちが選べる
- 地域に対応した業者を選ぶ必要がある
- 料金はピンキリ(お掃除機能付きは共通で高い)
- オプションも多い

それにしても業者ありすぎて…ひとつひとつ比べるのが面倒だよ〜笑

私もそうだった笑 表に料金やサービスをまとめたよ。横にスクロールしてチェックしてみてね!
業者 | 料金 | オプション | 対応地域 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ダスキン | ●お掃除機能なし 14,300円 ●お掃除機能あり 25,300円 | ●抗菌コート 2,310円 | 全国 | 一律料金 |
ハウスクリーニング屋さん | ●お掃除機能なし 11,100円 ●お掃除機能あり 17,700円 | ●消臭抗菌コート 3,278円 ●防カビコート 4,378円 ●室外機洗浄 4,378円 ●ダクトキャップ 2178円 | 全国 ※一部地域除く | ●1ヶ月前割引 5000円 ●室外機セット割引 |
エアコンクリーニングプロ | ●お掃除機能なし 9,980円 ●お掃除機能あり 18,700円 | ●防カビ抗菌コート 7,750円 ●室外機洗浄 3,300円 | 全国 ※一部地域除く | ●2台目以降1台あたり2000円引 |
ハートクリーニング | ●お掃除機能なし 9,680円 ●お掃除機能あり 17,380円 | ●防カビ抗菌コート 無料 ●室外機洗浄 5,280円 (期間限定) | 東京・神奈川・千葉・埼玉(出張無料エリア) | ●期間限定料金 ●オプション一部無料 |
ベアーズ | ●お掃除機能なし 10,780円 ●お掃除機能あり 18,370円 | ●抗菌コート 3,150円 ●防カビコート 4,000円 ●室外機洗浄 4,500円 ●ダクトキャップ 1,000円 | 全国 ※一部地域除く ※エリアで料金が異なる | ●早割 9,800円(6/14まで) ●2台以上で抗菌コート1台無料 |
ユアマイスター ↑私はここで探しました! | ●お掃除機能なし 4,750円〜 ●お掃除機能あり 5,940円〜 ※地域で異なる | 業者による | 全国から探せる | ●業者による |
2台以降はほとんどの業者が割引です。家に2台以上のエアコンがあるならセットでお願いした方がお得!
エアコンの内部のお掃除は素人ではできません。

もしフィルターがカビていたら、内部もカビ菌が入り込んでいる可能性大…。カビを撒き散らす前にお掃除の必要あり。
赤ちゃんやペットにはもちろん、健康な大人にとってもカビは思った以上に怖い存在です。
きれいにエアコンクリーニングをして、カビのない涼しい風で気持ちよく夏を迎えたいですね。

私はユアマイスターで地元密着の業者を選びました!値段が安かったこと、使っている洗剤を公開している会社の中から探せたことが決め手!
\日にちを選んで地域に密着した業者から予約/
こちらの記事では、業者選びや予約時期に悩む方が、様々な視点から業者を比較して納得できるエアコンクリーニングを選ぶことへお役立ちできましたら、とても嬉しいです^^
最後までお読みいただきありがとうございました。
《エアコンのセルフケアはこちらの記事↓》
コメント