>>コスメもオーガニックに

自宅でできる羽枕のお洗濯|寝汗を落としてすっきりきれいに

羽枕の洗濯アイキャッチ 洗濯

枕をお洗濯したことはありますか?


枕カバーは頻繁にお洗濯していますが、実は枕のお洗濯、私もサボりがちでした。

人は寝ている間にコップ1杯分もの汗をかく、というのはよく聞く話ですが、横で眠る子ども達を見ると納得。寝汗で頭がびっしょりになっている日は珍しくありません。

当然寝相も悪く、あっちにこっちに夜中移動して、どの枕も満遍なく使用。これは枕が汚れていないと考える方が難しいかもしれません…。

この記事では実際に羽枕をお洗濯した方法を説明していきます。

枕の汚れ

枕の汚れアップ

枕の汚れはほとんどが寝汗です。

放置してしまった汚れは黄ばみ、シミの原因だけでなく、嫌な匂いの元にもなりかねません。

我が家の枕も案の定、黄ばみ・シミだらけ。

カバーをお洗濯するたびに見てみないふりをしてきましたがついにお洗濯しました。

羽枕の洗濯方法

羽枕の洗濯方法は水洗いです。※使うのはお湯

まくら表面の洗い方

まずは羽を包む表面についたシミのお洗濯から。

枕の洗い方

浴槽へ枕を移動させ、湿らせたあと、洗濯せっけんを表面に塗っていきます。くるくる円を書くようにせっけんを染み込ませます。

シミや黄ばみが消えるよう表面に手を滑らせながら洗い、その後よくすすぎました。

まくらの中羽のお洗濯

次はまくらの中羽のお洗濯をしました。

表面がこれだけ汚れているので、当然中身も汚れが染み込んでいることと思われます。

枕の洗い方2

浴槽にお湯を貼り「液体酸素系漂白剤」を溶かし枕に染み込むよう沈めます。

※画像のテキストが浴室になってましたがただしくは浴槽です

>>使ったのはシャボン玉石鹸の過炭酸ナトリウムです。

枕が浸るくらいお湯がたまったら、あとは踏み洗いです。

枕の洗い方3

温かいお湯に枕の汚れが溶け出てきました。当然この色…汚いです。
満足行くまで踏み洗いしたら、すすぎます。
洗剤残りがないよう2〜3回お湯を替えてしっかりとすすぎました。

羽まくらの乾燥

羽まくらの乾燥は洗濯機任せが一番良かったです。

枕の脱水

脱水時間は普段より長めに設定、しっかりと水気を切ります。

この日はお天気が良かったので脱水のあと少し天日干しで水分を飛ばしました。

ですがこれだけだと羽枕のふわふわ感がなかなか戻らずペタンとした仕上がりになってしまいました。

枕の天日干し

完全に乾かすため、このあと乾燥機を使いました。

枕の乾燥

もちろん脱水後、すぐに乾燥機を回した方が早かったかも。

しっかりと中身が乾くまで乾燥機を回しました。

自宅の洗濯機は自動で乾燥時間が設定されますが、一度の乾燥では湿気が残ってしまったので、追加で乾燥してしっかりと中まで乾かしました

乾燥が終わると羽枕のふんわり感が戻ってきました!

枕の弾力

ボリュームのある枕が復活です。もちろんシミもきれいに消えてきれいに洗い上がっていました。

羽枕のお洗濯まとめ

枕にはいろんな種類がありますが、今回は「羽枕」のお洗濯をしてみました。中の素材によって洗い方は様々、もちろん洗えない素材のものもあります。

洗濯表示を確認して、心配な場合はクリーニング店などの利用も必要です。

長い間洗ったことがない、なんて方は私のようにびっくりするような汚水になってしまうかも?乾燥機があれば1日で洗って乾かせるので、休日のお洗濯にぴったりです。

きれいになった枕でまたぐっすり気持ちよく眠れそうです。

普段はリーズナブルな羽まくらを使っていますが、同じ無印良品のグレーダウン枕の寝心地も気になります〜。

以上、シンプルに暮らすための毎日のひと家事、羽枕のお洗濯でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

NICO

▶︎クリンネスト1級

▶︎お掃除から始めるサステナブルな暮らし

▶︎ナチュラルクリーニング歴6年>2020年講座受講

▶︎フリーランスデザイナー

重曹などのナチュラル素材を使った
お掃除術をInstagramにて発信中

------------------------------

ちょっと丁寧で
多くのものを持たない
そんなシンプルな暮らしを目指して
毎日家のどこかをきれいにしている人です

------------------------------

NICOをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました